忍者ブログ

★回天の魁士 清河八郎ホームページトップ ★ブログトップ ★清河八郎記念館 ★清河八郎年譜 ★清河八郎関係人物録
★清河八郎人物図鑑 ★回天の魁士 八郎物語 ★関連リンク集

04.23.22:21

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/23/22:21

05.02.15:28

回天の道の雪解け調査

■ 何時降りだすか分からないどんよりした雲が覆っていた5月1日、26日の「回天の道と清川歴史の旅」の下見のため、道路状況の確認作業に行って来ました。

▼ 雪の影響もそんなに無く枝折れ箇所等が2,3か所。極めて良好な状態です。



▼ 何とショウジョウバカマが出迎えてくれました。





▼ 山桜も咲いている木に、まだまだちっちゃな蕾に色々でした。これだと5月26日に桜の花が見れるかもと思って来ました。



▼ 昨年設置した道標も雪の重さに耐えていました。



▼ ところどころ見られた枝折れ状態を撤去し、雨にも降られないで良い汗をかいて来ました。



■ 5月26日のひには皆さん清川へそしへ回天の道へお出かけください。お待ちしております。詳細は前記事を参照してください。

拍手[2回]

PR

04.27.14:23

「回天の道と清川歴史の旅」開催のお知らせ

木漏れ日の中をゆったりと散策しませんか! 2013年04月23日


  この度清河八郎顕彰会では、きよかわ観光ガイドの会の協力を得て「回天の道と清川歴史の旅」を企画しました。

☞ 山形県庄内町清川は、源義経、松尾芭蕉、正岡子規、戊辰役古戦場等数々の歴史資産に触れることが出来る貴重な地域です。貴方も歴史の息吹に触れてみませんか。!!

☞ 回天の道とは清河八郎が数え18歳の時、幕末の風雲急を告げる世の動きに目覚め、勉学の志を抑えきれず、単身江戸へと向かう際に、生家からの追手を逃れるため、人目が付く街道を避けて地元の人もあまり知らない山道を使っています。清河八郎顕彰会では、NPO法人元気まちネットの提案を受け、この山道を探し出し「回天の道」と命名しました。
さあ~~~。春の一日、木漏れ日眩しい森林の中をゆったりと歩きながらリフレッシュしてはいかがですか。ご参加をお待ちしております。!!

☞ 詳細は次のチラシをご覧ください。またご不明な点が有りましたら清河八郎記念館【電話FAX0234-57-2104・e᡼spcp4yb9@pearl.ocn.ne.jp(ファイルの添付はお断りしております。)】までお気軽にお寄せ下さい。




拍手[0回]

04.27.08:35

平成24年度清河八郎記念館特別展

平成24年度 清河八郎記念館特別展 ~新撰組の〝生みの親〟清河八郎の軌跡~
没後150年、新撰組の生みの親として清河八郎が書き残した史料の展示と行動をパネルで紹介。
●展示期間/4月14日(土)~ 11月30日(金)
●開館時間/午前9時~午後5時
●休館日/毎週月曜日(祝日の場合その翌日)
■問合せ/清河八郎記念館☎57-2104

ぜひ皆さんお越しください!!

拍手[5回]

02.06.11:20

清河八郎没後150年顕彰記念 劇団響特別講演「お蓮」

  妻「お蓮」の純愛と憂国の仲間たちとの幕末青春グラフィティ
~明治維新の魁・清河八郎の妻「お蓮」の純愛物語~


【日時】

2012年3月10(土) 開場18:00 公演時間18:30~21:30
2012年3月11(日) 開場13:00 公演時間13:30~16:30

【チケット】 全席自由 一般1,000円・高校生以下500円

【作】柘植 徳井 【演出】佐藤 正一(表現舎刻一刻)
【チケット発売】 1月15日(日)

●お問合せは・・・
 0234-45-1433 庄内町文化創造館「響ホール」まで


 

拍手[1回]

09.08.16:24

清河八郎、妻お蓮、天保飢饉義民15名の合同法要

 清河八郎と妻お蓮の150回忌法要と天保飢饉義民15名之霊位180回忌法要を合同法要としてとり行います。
 ぜひみなさんご参加ください。
 ■日時/9月10日(土)午後2時~午後4時
 ■会場/金華山 歓喜寺(清河八郎菩提寺)
 ■内容/読経、献奏(薩摩琵琶)、茶湯式 など
 ■問合せ/財団法人清河八郎記念館(担当:廣田)☎080-2817-3445

拍手[3回]