忍者ブログ

★回天の魁士 清河八郎ホームページトップ ★ブログトップ ★清河八郎記念館 ★清河八郎年譜 ★清河八郎関係人物録
★清河八郎人物図鑑 ★回天の魁士 八郎物語 ★関連リンク集

12.03.11:16

「西遊草」復刻版発行プロジェクト始動


※クラウドファンディングによる資金調達を準備中です。

emoji「西遊草(清河八郎著・小山松勝一郎校注/A6判p549)」は、1993年に第1刷が、2000年に第2刷が岩波書店から発行されましたが、現在は絶版となっています


emoji「西遊草」原本



emoji清河八郎著・小山松勝一郎校注「西遊草」



■清河八郎再評価の動き

  昨年、明治維新150年を記念し特別講師に明治大学名誉教授徳田武氏を迎えフォーラム、「清河八郎はどんな人⁉」を二日間にわたり開催したところ、町内外から多くの参加者があり、これまで言われてきた単に「策士」の評価から、「他人を思いやる優しさ、仲間を信じる誠実さ、そして不屈の精神と政治的確信に基づく行動力の男であり、真の憂国の志士であった。」と言う新たなキーワードをパネラーの皆さんから語って頂きました。
 
emojiフォーラム「清河八郎はどんな人⁉」で「清河八郎と安積五郎」と題して講演した明治大学名誉教授徳田武氏

 

emojiパネルディスカッション一日目(会場:余目『響』ホール)パネラー『西脇康氏(東京大学史料編纂所専門職員)・今野啓史氏(東京都日野市立新選組のふるさと歴史館館長)・本林義範氏(東京都台東区谷中全生庵副住職)・岩下哲典氏(東洋大学教授)』

 

emojiパネルディスカッション二日目(会場:清川公民館)
コーディネーター加藤淳氏(元祥伝社文庫編集長 新釈清河八郎伝著者)
パネラー横山昭男氏(山形大学名誉教授)・長南伸治氏(上山城学芸員)・和田一江氏(元庄内町教育委員会指導主事)・廣田幸記氏(公益財団法人清河八郎記念館館長)

 

emojiまた同じく昨年11月、JR東日本管内全ての新幹線に備えられているフリー情報誌「トランベール」に西郷隆盛と共に「幕末の英傑が庄内に残したもの」とのタイトルで10ページにわたり特集してもらいました。これらを通して記念館への入場者数も増え、八郎への再評価が全国的に高まっていると考えています。
 さらには今年、「清河八郎研究会」が発足し多角的見地から八郎の行動を読み解く動きが生まれました。

emojiJR東日本新幹線ふりー情報誌「トランベール」



 

emoji「清河八郎研究会」開催風景

 
 

















■八郎を理解する上で貴重な一冊

emoji「西遊草」は安政2(1855)年、八郎26歳、母42歳の時に母子で約半年間、伊勢参りの旅を行った際に、毎夜欠かさず書き記した日記文で近代紀行文の名品と言われています。安政年間の日本国内の風景や風俗、人々の暮らし振りが克明に綴られ、また歴史的建造物にかかわる人間を八郎独自の視点から評しており、八郎の人間像を理解する上で実に興味深い一冊になっています。

emoji「西遊草」行程図(清河八郎記念館作成)




















emoji
上述のとおり、八郎を再評価しようとする動きが全国的に高まっている今だからこそ読んでもらいたい一冊であり、記念館を訪れる入館者が飛躍的に高まっている今を好機と捉え復刻版を発行したいと考えています。

emoji
具体的支援の方法
emoji山形県内クラウドファンディングの総合サイト≪クリック≫☞「山形サポート
様の協力を得て、近日掲載に向け只今準備中です。正式に発足しましたらお知らせしますので、その際はご何卒ご支援をお願いいたします。






 

拍手[0回]

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら