10.04.13:37
満員御礼・清川会場❕
11月11日(日)開催の明治維新150年記念フォーラム「清河八郎はどんな人⁉」、清川会場が満員になりましたので受付を締め切ります。ご応募頂いた皆様本当にありがとうございます。
11月10日(土)の余目「響ホール」会場はまだ若干の余裕があります。受け付けは先着順になりますので、こちらも定員になり次第締め切らせて頂きます。まだ日にちがあると思っている方は早めにご連絡をお願いいたします。
期日 平成30年11月10日(土)
会場 庄内町文化創造館響ホール
日程 午前10時 開会行事
アトラクション『上山市無形文化財 上山藩鼓笛楽』
午前11時 記念講演
講師 徳田 武(明治大学名誉教授)
演題 『清河八郎と安積五郎』
午後1時30分 パネルディスカッション
テーマ「清河八郎はどんな人⁉」
■ コーディネーター 池田定志 (前庄内町教育長、(公財)清河八郎記念館理事)
パネラー
■ 西脇 康(東京大学史料編纂所専門職員~~浪士組誕生までの幕末の動きから見た清河八郎)
■ 今野啓史(東京都日野市立新選組ふるさと歴史館館長~~新選組ふるさと歴史館から見た清河八郎)
■ 本林義範(東京都全生庵副住職~~幕臣山岡鉄舟から見た清河八郎)
■ 岩下哲典(東洋大学教授、「高邁なる幕臣 高橋泥舟」著者~~幕臣髙橋泥舟から見た清河八郎)
申し込み方法:官製はがき、FAX、Eメールのいずれかでお願いします。
住所:〒999-6606
山形県東田川郡庄内町清川字花崎1-2
清川公民館内「明治維新150年記念事業実行委員会」宛
電話:0234-57-2211
Fax:0234-57-2212
e-mail:koumin-kiyo@town.shonai.yamagata.jp
記載内容:希望する会場名、申込者氏名及び年齢、郵便番号、住所、電話番号、参加人数参加者氏名及び年齢、予約品(弁当、書籍)の個数、観光案内(清川)への参加不参加。
庄内町のHPから参加申込書(ワード文書)をダウンロードできます。ページ下段部「申し込み方法」からご利用ください。
11月10日(土)の余目「響ホール」会場はまだ若干の余裕があります。受け付けは先着順になりますので、こちらも定員になり次第締め切らせて頂きます。まだ日にちがあると思っている方は早めにご連絡をお願いいたします。
期日 平成30年11月10日(土)
会場 庄内町文化創造館響ホール
日程 午前10時 開会行事
アトラクション『上山市無形文化財 上山藩鼓笛楽』
午前11時 記念講演
講師 徳田 武(明治大学名誉教授)
演題 『清河八郎と安積五郎』
午後1時30分 パネルディスカッション
テーマ「清河八郎はどんな人⁉」
■ コーディネーター 池田定志 (前庄内町教育長、(公財)清河八郎記念館理事)
パネラー
■ 西脇 康(東京大学史料編纂所専門職員~~浪士組誕生までの幕末の動きから見た清河八郎)
■ 今野啓史(東京都日野市立新選組ふるさと歴史館館長~~新選組ふるさと歴史館から見た清河八郎)
■ 本林義範(東京都全生庵副住職~~幕臣山岡鉄舟から見た清河八郎)
■ 岩下哲典(東洋大学教授、「高邁なる幕臣 高橋泥舟」著者~~幕臣髙橋泥舟から見た清河八郎)
申し込み方法:官製はがき、FAX、Eメールのいずれかでお願いします。
住所:〒999-6606
山形県東田川郡庄内町清川字花崎1-2
清川公民館内「明治維新150年記念事業実行委員会」宛
電話:0234-57-2211
Fax:0234-57-2212
e-mail:koumin-kiyo@town.shonai.yamagata.jp
記載内容:希望する会場名、申込者氏名及び年齢、郵便番号、住所、電話番号、参加人数参加者氏名及び年齢、予約品(弁当、書籍)の個数、観光案内(清川)への参加不参加。
庄内町のHPから参加申込書(ワード文書)をダウンロードできます。ページ下段部「申し込み方法」からご利用ください。
PR
- トラックバックURLはこちら