忍者ブログ

★回天の魁士 清河八郎ホームページトップ ★ブログトップ ★清河八郎記念館 ★清河八郎年譜 ★清河八郎関係人物録
★清河八郎人物図鑑 ★回天の魁士 八郎物語 ★関連リンク集

11.09.16:03

清河八郎関連書籍がぞくぞく発売!!

① 「庄内町史資料 第一号 清河八郎関係書簡 一」 
 明治維新の魁として動乱の幕末を駆け抜けた勤皇の志士・清河八郎。没後150年となる今年、八郎が記した書簡の一部をまとめ、町史資料として発刊しました。
 尊王攘夷の決意や浪士組の編成といった、幕末の情勢を記した書簡をはじめ、母や妹に宛てた平仮名で書かれた書簡、骨董の売買に関する書簡など、これまで知られていなかった八郎の多彩な人物像が垣間見える内容となっています。また、全ページに写真を配し、原文と読み下し文を付けました。
 庄内町役場の社会教育課(立川庁舎2階)、町立図書館、亀ノ尾の里資料館、清河八郎記念館で販売しています。1部1,000円です。皆様ぜひご覧ください。
 
■問合せ 社会教育課社会教育係 ☎ 0234-56-3320

②「新釈 清河八郎伝」
  平成9年に発行された「清河八郎グラフィティ」が改定した「新釈 清河八郎伝」が発売されました。
  【目次】
   ◎清河八郎とその時代
   ◎清河八郎伝
   ◎その後の「虎尾の会」同志
   ◎清河八郎とは、どんな人だったのか
  清河八郎記念館で販売中です。こちらも1部1,000円。皆様ぜひご覧ください。 

拍手[5回]

PR

11.26.09:26

藤沢周平氏の『回天の門』

kaiten.jpg「たそがれ清衛兵」「蝉しぐれ」「隠し剣 鬼の爪」等、近年になって鶴岡市出身の藤沢周平氏の作品がピックアップされ、映画化等で話題を呼んでいることは皆様ご周知のとおりと思います。
 藤沢氏は『回天の門』という小説で清河八郎の激動の生涯を余すところなく執筆されております。司馬遼太郎氏の「幕末-奇妙なり八郎-」「燃えよ剣」や、柴田錬三郎さんの「清河八郎」も同じように清河八郎のことを描いていますが、藤沢氏の八郎観は視点が大きく異なります。

 「回天の門」執筆までの経緯は、初代清河八郎記念館(庄内町清川)館長の故成沢米三氏が藤沢氏の恩師に当たり、成沢氏に小説化を願われたためと言われています。成沢氏本人も「清河八郎」という著書があり、「回天の門」のベースとなっています。

 一般的に清河八郎は「策士」というヒールなイメージがありますが、実際は八郎という人物の真意が何なのか?非常に難しいとされ歴史的な評価は定まっていないとううのが本当のところです。
 尊皇攘夷の志が強く、「虎尾の会」を結成するなど倒幕の中心でありながら幕臣の山岡鉄舟、松岡 万らと親密な関係にあり親しく交わり、一見幕吏とのつながりを見せつつも、幕府の許しを受け将軍の護衛と称し「浪士組」を結成するも上京後倒幕攘夷の軍隊へと回天画策をするなど、その表面上の動きだけを取ると理解し難い点が多々あります。そこに八郎のヒール的要素と受け取られやすい誤解が生じているのかもしれません。しかし、藤沢氏の「回天の門」は、そんな八郎の姿を、実に人間臭く、葛藤の道のりを歩む人間として描くことに成功しています。庄内という風土と人を知る藤沢氏であったからこそなのかもしれません。
 
藤沢ブームに乗り「回天の門」映画化!を願いつつ・・・・^^

拍手[10回]

11.26.09:09

清河八郎グラフィティ好評発売中!

清河八郎グラフィティチラシ画像
※当サイトは、平成9年発刊「清河八郎グラフィティ」をベースにアレンジして製作しております。

■ 『清河八郎グラフィティ』の紹介~内容~

 ◎当時の「清川村」と現在の「立川町」
 ◎清川の「斎藤家」とその時代
 ◎清河八郎とは、どんな人だったのか
 ◎清河八郎の「性格」と「癖」
 ◎同時代人の「清河八郎」評
 ◎清河八郎-その行動の足跡
 ◎清河八郎と幕末の偉人の相関図
 ◎清河八郎「年譜」
 ◎清河八郎のラブレター
 ◎清河八郎「父への手紙」
 ◎清河八郎の『日記』(抜萃)
 ◎清川八郎の「書」

=お求めの方は下記まで=

●ウインドーム立川

 〒999-6601 山形県東田川郡庄内町狩川字笠山444-9
 TEL/FAX 0234-56-3360
 ◆開館時間/9:00~17:00
 ◆休館日/月曜(4月~11月)、土・日・祝日(12月~3月)、年末年始

●清河八郎記念館
 〒999-6606 山形県東田川郡庄内町清川字上川原37
 TEL/FAX 0234-57-2104
 ◆開館時間/9:00~17:00
 ◆休館日/月曜(12月~2月は閉館) ◆入館料/400円

●あまるめホッとホーム(JR余目駅舎内)
 〒999-6606 山形県東田川郡庄内町余目字沢田5-2
 TEL 0234-43-3900
 ◆時間/6:30~18:30 ◆休館日/元旦

拍手[0回]

11.26.09:03

■紙芝居 幕末の志士「清河八郎」


清河八郎紙芝居

この紙芝居は、平成11年3月、清川公民館建設20周年記念事業として製作されました。

製作/『清河八郎紙芝居』製作委員会
絵/秋葉 玲さん
発行/庄内町清川公民館

 
■貸出し先
●庄内町清川公民館 〒999-6601 山形県東田川郡庄内町清川字花崎1-2
                 TEL 0234-57-2211/FAX 0234-57-2212
                 E-mail:koumin-kiyo@town.shonai.lg.jp
●庄内町狩川公民館 〒999-6606 山形県東田川郡庄内町狩川字大釜13-1
                 TEL 0234-56-3308 /FAX 0234-56-3309
                 E-mail :koumin-kari@town.shonai.lg.jp

拍手[0回]