08.14.19:01
「第18回歩いて楽しむ回天の道と清川歴史の旅」参加者募集中!
昨年は7月25日の大雨により「回天の道」が被災し已む無く中止としましたが、今年は7月13日(日)に、全行程の調査と草刈りを行い安全に通行できることを確認しております。
▼ 7月13日(日)の状況調査と草刈り状況


第18回歩いて楽しむ回天の道と清川歴史の旅実施要領

▼ 7月13日(日)の状況調査と草刈り状況



■ 主 催:清河八郎顕彰会
■ 協 力:きよかわ観光ガイドの会
■最少催行人数:10名
■ 協 力:きよかわ観光ガイドの会
■最少催行人数:10名
■ 後 援:庄内町、庄内町教育委員会、庄内町観光協会、公益財団法人清河八郎記念館
■ 申込先:清河八郎記念館内「歩いて楽しむ回天の道と清川歴史の旅」事務局まで
■ 住 所:〒999-6606 庄内町清川字上川原37番地
■ 電 話:0234-57-2104FAX兼用【但し開館時間(月曜を除く10時から17時まで)以外は転送電話になるため使用できません。】
■E-mail:spcp4yb9@pearl.ocn.ne.jp
■E-mail:spcp4yb9@pearl.ocn.ne.jp
(ファイル添付はしないでください。郵便番号、住所、氏名、男・女、午後からの「清川歴史の旅」への参加不参加についてを、直接打ち込んで送信してください。)
■ 締切/定員:10月1日(水)先着順20名です。
※ 毎年締め切り前に定員に達していますので早めの申込をお勧めします。

チラシのPDFファイル(A4判)ダウンロードはこちら
■ 締切/定員:10月1日(水)先着順20名です。
※ 毎年締め切り前に定員に達していますので早めの申込をお勧めします。
■期 日:令和7年10月19日(日)
■時 間:午前8時10分清河八郎記念館集合
■対象者:山歩きのできる小学校4年生以上の方
■参加料:2,000円(大人、子供共・昼食代)当日受付でお願いします。
当日キャンセルの場合はキャンセル料(100%)が発生する場合が有ります。
■日 程:清河八郎記念館(開会式・日程説明・講演「八郎について」
回天の道(肝煎⇒1.45hr添川)
月の沢温泉「北月山荘/モン・ヴィペール」(昼食・入浴)
清河八郎記念館「清川歴史の旅(希望者のみ)」⇒清河八郎記念館(閉会式)解散・午後3時30分頃(予定)



【凡例:⇒ 徒歩/
バス】

■持ち物:山歩き出来る服装、履物でお願いします。「北月山荘」で入浴もできます。着替え、タオル等もお持ち下さい。


PR
- トラックバックURLはこちら